日本習字臨書部、2月号の条幅課題☆今月は後漢時代の隷書の石門頌を書くことにしました。秋から課題の一つに加わって何度か書いてきましたが、まだまだ石門頌の世界に染まりきっておらず…でも少しずつ『石門頌らしさ』を表現できるように頑張りたいと思っています。

石門頌らしさを追求 硯を大きくするだけでのびのび書けた

今月の課題はこちらです!画数が多く字がいくつか。右列は文字数も多く、9文字。…ふと思うのですが、左列が7文字なら、文字数を同じにしてどちらの列も8文字にしたらいいのに(;’∀’)。と思ってしまいますが、右と左に変化をつけるのが書の美しさでもあります。

2月号お手本より☆”不思議なバランスで整っている”といわれる石門頌(*‘∀‘)

解説文「おおらかな構えとうねりを伴った息の長い線を表現しましょう」とのこと。サラリと難しいことを要求してくる課題です。↓しかしこう見てみても、一見美しくないのに、味があってまとまりのある古典だなと思います。

2月号お手本より☆文字がキレイではないからこそ、奥深さがある字。

石門頌について紹介した記事には、初めて条幅課題で石門頌を書いたものを載せているのですが、その頃から何度も指摘されているのが「墨量が足りない」ということ。それもあってなのか、4月から臨書部を初めて順調に進級してきたのですが、実は12月号から二級でストップしてしまいました( ノД`)シクシク。とりあえず、簡単な対策として墨をいっぱい入れておける「墨池」を購入!!!うわー、たっぷり墨が入る~これは良い♪今まで普通サイズの硯を使っていましたが、もう戻れません。

長らく習字やってるのに、墨池、初めて使ったんです( *´艸`)

文字の上手い下手はともかくとして、筆がしっかり墨を保ってくれるとのびのびかける…!!これって石門頌にはすごく大事なことかも。年明けの課題は難しくてなかなか取り組めていなかったのですが、なんだか楽しくなってきました(*´▽`*)。今月も頑張ります!今度こそ進級するぞ!!!

課題の初回の練習は、練習用の紙でガンガン書いてます☆

◎↓こんな感じの墨池を買いました!買ってよかったー…!!!◎

★おまけ★臨書部とは関係ないのですが、母がペン部の課題をやっているので、月に一回お手本みたいに書いてあげています。2月号の行書課題、「残酷な天使のテーゼ」の歌詞ですって…!???

ペン部2月号課題☆本部の方のセンスが凄い…!!

これはエヴァンゲリオンの映画公開に合わせて課題を決めたとしか思えない…!母「え、何かの歌詞なの?」、ええ、高齢だと知らない方が大半ですよね。もう笑えちゃいました。はい、余談でしたw。

真面目に解説していて、シュール…!!

◎ちなみに夫はエヴァのファンです←どうでもいいww◎