今回は臨書部9月号の半紙課題、曹全碑の仕上げです(=゚ω゚)ノ 先日、私がやっている「臨書部」の記事をまとめていた時に知ったのですが…どうやら曹全碑は今月で最後(泣)。隷書は10月号から別の古典に変わります。もう少し書いたら曹全碑の条幅課題にチャレンジしようと思っていたのにな…そんなテンションでスタートです( ̄▽ ̄;)
臨書部ではもしかしたら必須アイテム?!名前欄の無い6字用の下敷き購入!
日本習字の公式のライン下敷きは、名前欄があるものしかないのですが、臨書部のお手本には名前欄は無くて、文字の間に「〇〇臨」と書く用になっています…。という訳で、ネットで名前なしのライン下敷きを購入しました!!(またこの商品については別記事で紹介しますね♪) これあると無いとでは全然違います…!!超便利ですーー( *´艸`)
◎↓↓私が買ったものはこれです!!◎
名前欄が無いことで、文字を書くスペースが大きくなり、のびのび書けたような気が♪お手本の解説文に、曹全碑は「向勢の構えも手伝って甘い雰囲気が漂っているため、弱くなりがち」「横並びと中心を揃えて調和よく仕上げましょう」と書かれていました。うん、前回よりは出来たかなぁ。
10月号の半紙課題も少しだけ。今回初めましての「石門頌(せきもんしょう)」を。美しい洗練された曹全碑とは違う、素朴な印象。こんな感じかな?これは来月以降も練習していこうと思います☆
◎二玄社のテキスト、分かりやすいので載せておきます~◎
あと更に新たに加わった「孫秋生造像記(そんしゅうせいぞうぞうき)」。独特の強さがある楷書です。ちょっと難しそうだけど、10月号の条幅課題はこの古典を書いてみようかなぁ~(`・ω・´) …その前に9月号の条幅課題も頑張ります!!
★今日のおまけ★