日本習字臨書部9月号の課題、条幅課題の行書の蘭亭序です。9月号は条幅だけ出すことにしたので、半紙課題の提出は初めてお休みします☆今半紙は準初段で、条幅は一級なので、条幅の準初段を目指し中。どちらも準初段になったら1月の昇段試験が受けられるので、そうなるといいなぁ。

ちょっとずつ昇段試験に向けて準備を始めてみました

臨書部のお手本はB5判。1ページに、本部の先生が書いたお手本と、小さく原本が載っています。毎月の課題に取り組むだけならこれで充分なのですが、もし1月に昇段試験を受けるなら、半紙にも条幅にも蘭亭序が入っていたので(孔子廟堂碑と好きな方を選べますが)、もう少し深く学びたくお手本の冊子を買ってみました。※10月号の臨書部冊子に1月号の昇段試験の出題古典が発表されてました(^^)

下の冊子が臨書部のお手本、赤い矢印の冊子が買ったお手本(*^^)v

◎↓これですこれ~( *´艸`)詳しくはこっちの記事で紹介しました

やはり、お手本が大きいと分かりやすい(*´▽`*)!!原本を大きくしてくれてるのは、臨書部のお手本と並べておくととても参考になります。少しでも蘭亭序に近づけられるよう、前回よりも意識できたかなぁ。あと行書の蘭亭序に合わせて、いつも草書で書いていた名前を行書にしてみました。添削でも指摘されてたことなので、評価に良い影響になると良いのですが。10月号のお手本が届いたので、次回は10月号を頑張ります!
★今日のおまけ★
大きな鯉がワラワラいました(笑)。涼しくなってきましたね~

◎今年は満月の十五夜でしたね、きれいなお月様、とっても最高でした◎