日本習字臨書部2月号の条幅課題、真草千字文(草書部分)の仕上げをしました。合わせて別日に半紙の練習もしたので、それもまとめておこうと思います!※今月号は条幅だけ提出、半紙は提出予定なし(条幅だけA判定が2個しかもらえていないので)! 写真に撮って見返すと、書いている時は気づかない […]
もう2月半ばですが…、書けていなかった日本習字臨書部1月号の半紙課題を練習!提出はしませんが、昇段試験も念頭に入れて一通り書きました。1月号の条幅課題も添削されてかえってきたので、振り返りもしようと思います(*^-^*)。 5月の昇段試験に間に合うのか?果たしてどうなることやら… […]
日本習字臨書部2月号の条幅課題は真草千字文を選びました!本当は昇段試験のことも考えると、孔子廟堂碑か蘭亭序を練習すべきだとは思うのですが、2月と3月は倣書(実際には無い別の文章をその古典っぽく書く)なのでやめました(^^;)。真草千字文は倣書では無かったので、今回チョイスしてみま […]
まだ12月号の投稿が終わっていなくてごめんなさい(;^_^A。練習した日と投稿する日、だいぶ空いております…(汗)。今回は、日本習字臨書部12月号と1月号の半紙課題を!半紙はA判定を既に3回貰ったため(11月号、半紙A判定でしたー!)、条幅課題に力を入れるべく、半紙課題は提出予定 […]
日本習字臨書部10月号の半紙課題です。今月は1年の折り返しの月。新しい古典も出てくるので、色々書いてみることにしました。4月から出ている課題の蘭亭序と孔子廟堂碑、今月号からの真草千字文。練習一回目なので粗さがありますが、気づいたことなどをまとめておこうと思います。 反省点はあるけ […]
10月号のお手本が届いてしまい、そっちが書きたくてしょうがないのですが…、まだ9月号が終わっていないので仕方なく書きます(^▽^;)真草千字文、今月号で最後の課題なので噛みしめつつ☆最初はなかなか上手く書けなくて、実はここに載せてない分もあるのですが、今回は何とか仕上げました(* […]
日本習字臨書部、9月号の条幅課題です(*^^*)先月は楷書を書いてくたびれてしまったので(笑)、今月は好きな行書か草書を☆文字を見て、真草千字文(草書)を選びました。まだ練習1回目なので上手く書けたわけではありませんが、記録として記しておきたいと思います。 大きな字と小さな字、余 […]
今回も書く時間があまりとれなかったため、半紙の練習です(^^)。6月号草書課題の真草千字文(「学優」)、7月号行書課題の集王聖教序(「妙道」)のふたつを。「妙道」の字は、お手本の冊子をパラパラみて、これいいなと思う字だったので選びました。自分の好きな形の文字を書くのはやっぱい楽し […]
家で書道をするようになって3か月目。先月がコロナやらGWの休みやら挟んでしまったのもあり、まだまだ練習のリズムがつかめておらず、まだあまり練習しないまま7月号が届いてしまって焦っている今日この頃です( ̄▽ ̄;)。これから課題が少しずつ難しくなるだろうに、このままでいいのか…?!隙 […]
日本習字臨書部、6月号の課題2回目の練習です!先週の作品と大差が無いように見えますが…、地味に少しずつ試行錯誤しながら直しているつもりです(^▽^;)まだまだですが、反省も含めて記録していきたいと思います☆ 楷書なんて一番嫌いなのに…なぜか書きたくなる九成宮醴泉銘 先月に引き続き […]
クリックすると該当ページに飛びます☆どうかあたたかく見守ってくださいm(__)m《※2023年11月更新》