日本習字臨書部2月号の条幅課題は、石門頌を書いています☆石門頌が課題になってもうすぐ半年。出来る限り石門頌らしさを表現できるように、試行錯誤している最中です。この課題を練習するのは前回に引き続き2回目。小さな気づきや思っていることを、今回も記していきたいと思います(=゚ω゚)ノ […]
日本習字臨書部、2月号の半紙課題です☆1月号の課題をやってる時にちょろっと書きましたが、今回はしっかり練習。九成宮醴泉銘を書いていきます。書けば書くほどに難しく奥深い。4月から古典が変わってしまうので、九成宮醴泉銘の書き方を今のうちに身につけたいなと思っています♪※斜めに撮ったの […]
日本習字臨書部、2月号の条幅課題☆今月は後漢時代の隷書の石門頌を書くことにしました。秋から課題の一つに加わって何度か書いてきましたが、まだまだ石門頌の世界に染まりきっておらず…でも少しずつ『石門頌らしさ』を表現できるように頑張りたいと思っています。 石門頌らしさを追求 硯を大きく […]
臨書部12月号の半紙課題☆九成宮醴泉銘の仕上げです!2021年1月号のお手本が届いたので、石門頌と孫秋生造像記もちょっとだけ。書けば書くほど難しい、でも色んな字を書けるのは楽しいなと実感しているこの頃。感じたことなどを記していければいいなと思います(*´▽`*) 強調画を押さえつ […]
今回は「石門頌」についてご紹介します(*´▽`*)♪この古典、臨書部の10月号からの課題でして何度か書いてきました。自然でのびやかに書かれた文字は、書けば書くほどじわじわとその良さが分かってくるように…。せっかく臨書するのならばと、石門頌が刻された歴史背景、文字の特徴などを詳しく […]
臨書部11月号、条幅課題です!もう少し半紙を書きたいのと、12月号のお手本が届いてしまってうずうずしているので、条幅課題はこれで仕上げです(多分)(;^_^A。初めての石門頌、少し迷いながらもカタチにしてみました☆ 弱弱しさを消して、”石門頌らしさ”を考えてみる 臨書部のお手本は […]
臨書部11月号の条幅課題☆先月号から新しく仲間入りした、隷書の石門頌を書いてみました。実は隷書を条幅サイズに書くのは初めて!!ドキドキしながら書きましたが…想像以上に楽しかった( *´艸`)練習1回目なので温かい目でお願い致します。笑 これまでの隷書とは違う趣のある書体 書いてみ […]
臨書部10月号半紙課題、2回目です☆半紙課題は苦手な隷書を書いていこうと思い、曹全碑を書き続けるつもりでしたが、どうやら半年で課題が変わってしまうとのことで(^▽^;)という訳で、まだ慣れない石門頌(せきもんしょう)書きます~!! 素朴な独特の雰囲気がある石門頌 慣れてくると魅力 […]
今回は臨書部9月号の半紙課題、曹全碑の仕上げです(=゚ω゚)ノ 先日、私がやっている「臨書部」の記事をまとめていた時に知ったのですが…どうやら曹全碑は今月で最後(泣)。隷書は10月号から別の古典に変わります。もう少し書いたら曹全碑の条幅課題にチャレンジしようと思っていたのにな…そ […]
クリックすると該当ページに飛びます☆どうかあたたかく見守ってくださいm(__)m《※2023年11月更新》